Skip to main content

未来大×企業エンジニア 春のLT大会で登壇しました!

ゆっくり書いてたので今更感が漂う(投稿日5/27)

5月18日に開催されたお祭りのようなイベント、未来大×企業エンジニア 春のLT大会に参加しました。

めっちゃ楽しかったので書き留めます。

LT会の概要

Twitterのハッシュタグは 「#springLT_hakodate」

100人以上を超える参加者で、お祭り気分のLT会でした!

有名企業さんたちも来られていて熱いイベントだった…!(ノベルティいっぱいもらってホクホク)

当日の詳しい様子を先輩さんが記事を書いてくださっています。こちらもどうぞ。

春のLT大会まとめ

当日の様子

お菓子食べほうだい!神!

こんな看板が出ていました

扉から場内へ

登壇させていただきました

「C#のよさを伝えたい」という題目?でLTさせていただきました。

以下がその時のスライドです。

100人以上でのLT経験はなかったので、めちゃめちゃ緊張しました。

ここだけの話、始まる前と終わった後は手が震えてた。

自分のスライドで笑って楽しんでいただける会場の雰囲気に助けられました。

登壇しているとき、Twitterでは

「C#への愛がすごい」「LINQいいよね」「Xamarinはいいぞ」

みたいな感じで盛り上がって頂けていたようです。感謝です。

めちゃめちゃ楽しかった

なにが言いたいかって結局これなんですよね。

周りを見渡せば全員が何らかの形で技術に触れている、あの空気感。とても居心地が良かったです。

技術取得や勉強へのモチベーションが爆上がりしました。

この未来大でなにかでかいことをしたい!と強く思った。

後に開かれた懇親会でも貴重なお話を聞けました。(企業さんらが奢ってくださいました!太っ腹!)

聞く話や技術のひとつひとつが新鮮で、あの空間の楽しさ、ご飯の美味しさ、貴重すぎる経験を表現するには、僕の語彙力が足りません。

メルカリの社員さんに名刺交換のマナーを教えてもらったのは多分忘れません。

半端なく充実した一日でした。

また次の機会があったら絶対に出るぞー!

Atria

大学生個人開発者| AtCoder(茶) / C# / VBA /その他趣味いっぱい